オルゾフt青@火曜スタン
2014年1月8日 TCG全般 コメント (2)というデッキのようです。
アショクが使いたくて黒に青足して、4枚揃えたシンコレ使いたくて白足して、ついでに、除去を噂の拘留の宝球にして、できた黒t青白信心から…
『もう信心やめてオブゼとバロン入れようぜ!あとアショクいらんくね』というアドバイスで、黒白コンに宝球と遠隔不在とアショクを足した形になりました。
結果は2-0-1
G1 BUGコン ○×-
R1後 家畜化でネズミをパクられ、お互いネズミげーに。こっちの方が増えて何とか勝ちに
R2後 きっちり捌かれ、アショク、ジェイス、ヴラスカが並んでgg
R3先 時間切れ。R1のネズミげーで長考しすぎ…ごめんよ
R1の宝球は家畜化とネズミのどちらに撃つべきだったのか?
でも、自作のネズミトークンが大活躍したので満足
G2 ディミーアコン ○○
R1後 囲いで安全確認してネズミげー
R2後 ネズミと悪魔で
G3 エスパーコン ×○○
R1後 きっちり捌かれ、霊異種どーん
R2先 相手マナフラ
R3後 ハンデスとサイドからのシンコレで除去を落として、谷とビート。最後はオブゼで。
エスパー相手のサイドで、宝球と評決でネズミ増やせないやろと、群れネズミをアウトし悪魔を残したのだけどそれはミスだったみたいです。相手にも経験の浅さを読まれて宝球をサイドアウトされるという…オブゼを出すはずの白マナで谷を起動させるしミスが多かったです。
でも、エスパーコンほど色拘束きつくないので、三色+谷でも意外としっかり回るし、前方確認しながら動くこのデッキはなかなか楽しかったです。
GP静岡でのエスパーミッドレンジが回るのもうなずけました。
サイドから毎回inしていたシンコレはもうメインでもいいくらいの活躍で、アショクはG1G2ともoutされたけど、G3で一度だけ除去の的になるという役割を果たしたし、しばらくこのまま様子見したいと思います。
アショクが使いたくて黒に青足して、4枚揃えたシンコレ使いたくて白足して、ついでに、除去を噂の拘留の宝球にして、できた黒t青白信心から…
『もう信心やめてオブゼとバロン入れようぜ!
結果は2-0-1
G1 BUGコン ○×-
R1後 家畜化でネズミをパクられ、お互いネズミげーに。こっちの方が増えて何とか勝ちに
R2後 きっちり捌かれ、アショク、ジェイス、ヴラスカが並んでgg
R3先 時間切れ。R1のネズミげーで長考しすぎ…ごめんよ
R1の宝球は家畜化とネズミのどちらに撃つべきだったのか?
でも、自作のネズミトークンが大活躍したので満足
G2 ディミーアコン ○○
R1後 囲いで安全確認してネズミげー
R2後 ネズミと悪魔で
G3 エスパーコン ×○○
R1後 きっちり捌かれ、霊異種どーん
R2先 相手マナフラ
R3後 ハンデスとサイドからのシンコレで除去を落として、谷とビート。最後はオブゼで。
エスパー相手のサイドで、宝球と評決でネズミ増やせないやろと、群れネズミをアウトし悪魔を残したのだけどそれはミスだったみたいです。相手にも経験の浅さを読まれて宝球をサイドアウトされるという…オブゼを出すはずの白マナで谷を起動させるしミスが多かったです。
でも、エスパーコンほど色拘束きつくないので、三色+谷でも意外としっかり回るし、前方確認しながら動くこのデッキはなかなか楽しかったです。
GP静岡でのエスパーミッドレンジが回るのもうなずけました。
サイドから毎回inしていたシンコレはもうメインでもいいくらいの活躍で、アショクはG1G2ともoutされたけど、G3で一度だけ除去の的になるという役割を果たしたし、しばらくこのまま様子見したいと思います。
コメント